地域コミュニティを将来につなぐために
令和7年4月10日、令和7年度寒河江市町会長・廃棄物減量等推進員委嘱式が執り行われ、それぞれ205名の皆さんに自治会の重要なお仕事をお願いしました。
コロナ禍で一層の希薄化が進んだ地域コミュニティを何とか将来に向けて繋いで頂きたいもの…AI全盛のデジタル社会を迎えるにあたって、住民相互の良好な関係性は益々価値を増していくものと思います。
そして翌日11日、白岩地区の令和6年度町会長の皆さんから、老人福祉センター廃止に代わるコミュニティセンター建設の要望書を受け取り、地区の将来について懇談させていただきました。
令和6年度末に策定した本市の個別施設計画では、白岩地区にある老人福祉センターは、計画前期に廃止する方針としています。…ここは、昨年の大雨の時も避難指示が出され、指定避難所である老人福祉センターに地区の皆さんが避難しています。…一方で老朽化が進む施設は維持管理が難しくなっています。
…避難所の重要性は十分理解しているつもりですので、ただただ施設廃止するだけではなく、地区の避難所機能はしっかり備えたいと考えます。…それだけの施設ではなく、市内でもいち早く過疎化が進む当地区なので、活性化拠点となる機能を備えた施設なんかを、地区の皆さんと一緒に考えながら造っていけたら…などとお話ししながら、大変前向きな意見交換となりました!!
令和7年度以降の町会長の皆さんも、どうぞ宜しくお願いいたします!
